注文住宅で家を建てる!

土地探しから、ハウスメーカー選び、間取りなど…いろいろ、家を建てるまでの軌跡


外構は住んでからでよかった…

外構までハウスメーカーに頼む? よく聞かれる話でもあるが、外構も含めてハウスメーカーに依頼するかという問題がある。外構業者・エクステリアサービスを担う会社は「ハウスメーカーに依頼すると、指定の業者に委託し中間マージンを搾取されるだけですよ……

内装・外装はもっとシックでよかった…

もともとはシックな構想だった… 内装・外装を考える上で、我が家ではいくつかの住宅展示場を巡り、何軒ものモデルルームを見て回った。大規模分譲地もいくつか訪れ、内装・外装のイメージを固めていった…つもりだった… ↓の図でいうと、縦軸に和風↔︎洋風、横…

もう1m奥行きを広くすれば良かった…

リビングは広いに越したことはない… 我が家は、南側が高台になって抜けている為、南側に広いリビングとウッドデッキを配置したが、奥行き2.5mのウッドデッキを含めても残り1m強の庭がある。贅沢といえば贅沢なのだが、積水の設計担当にも、不必要に家を広く…

シンボルツリーのオススメランキングは…⁉︎

シンボルツリーのオススメは…⁉︎ 記事「シンボルツリーは、常緑樹?落葉樹?」でもシンボルツリーの選び方をお伝えしてきたが、今回はその中でも具体的にどの木が、シンボルツリーとしてオススメなのかを、完全に私の主観でお伝えします。完全に主観ではあり…

シンボルツリーは、常緑樹…⁉︎ 落葉樹…⁉︎

いよいよ外構工事に着手する… 着工から3ヶ月経ち、いよいよですが、建物自体は完成に近づく。一方で、そろそろ外構工事の準備は大詰めで、アプローチね形状・色、駐車場のテイスト・砂利、庭の植栽など、またまた考えることは盛りだくさんだ。今回はその中で…

外壁の色・種類・費用…どうする⁉︎

外壁材の特徴 間取りは決まった。床材も決まった。次に考えたのが、外壁素材についてだ。外壁材と言えばサイディングボードが一般的だが、それ以外にも、軽量コンクリート、外壁タイル、吹き付け、ガルマニウム鋼板など多種多様な外壁材が存在する。これに模…

ウッドデッキは天然木材にする…⁉︎ その木材は…⁉︎

玄関からウッドデッキまで木材を続ける…⁉︎ 前述「リビングの床材は何にする⁉︎」で書いた通り、我が家の売りは、玄関口からリビングに続く床材であろう。加えて、リビング天井にも木質天井を貼り付け、その方向も玄関からリビングに伸びるように配置している…

リビングの床材は何にする…⁉︎

我が家のコンセプトは…⁉︎ 家づくりも間取りが決まると、加速度を増し、具現化していく。夫婦間の協議も概論、総論では互いに合意していたことが、具現化、具体化していくと意見が食い違ってくるのは、家づくりあるあるではなかろうか… ともあれ前に進むと、…

悩みに悩んで、間取りはこうなった…

積水ハウスからの再提案… 記事「いよいよ間取りを考え出す!」の続き…。 前回提案を受けた間取りから、修正依頼をかけたのは以下の5つ… 南側に風呂・サニタリーが位置するのは、機能的にはいいが、もったいない。 駐車場は1台分で十分である。 玄関からシュ…

家の顔どうする? 街にも家族にも似合う「外観」に!

街を歩いていると、あの家素敵だなとか、かっこいい家だなとか思う事があると思います。自分達が家を建てる時、イメージ通りの外観にするためのコツをここでは学んでいきましょう… 家の顔を構成する要素は屋根の形状、屋根材の種類、外壁のデザイン・色、装…

家が片付く収納のあるプラン例

散らかりやすくて片づけにくいリビングをすっきりさせるためには、リビング脇に収納場所を確保するのがおすすめです。また玄関まわりには靴以外の物も収納できるスペースを確保すると便利です。寝室には皆様もご存じだと思いますが、寝室クローク(ウォークイ…

いよいよ間取りについて考え始める!

いよいよ間取りについて考える! 土地がようやく決まった。おのずとハウスメーカーも積水ハウスになった。構造も木造(シャーウッド)に決めた。 これからいよいよ間取りを本格的に決めていく。我々の要望は、以前記事「何処に住み、どんな家を建てるか…」で…

積水ハウスのシャーウッド展示場を見学する!

浜田山・住宅展示場にて木造・鉄骨共に見学する… 土地も決めた。必然的にハウスメーカーは、積水ハウスに決まった。木造にも決めた。が、今一度展示場を見ておこうということで、浜田山にある住宅展示場へ…。 この展示場には、積水ハウスのモデルハウスが木…

分譲地「レイクタウン美季の杜」に行ってみる…

迷走するも要望がクリアになってきた! 迷走する土地探し…。記事「土地探しから注文住宅を建てる場合は、建物を先に考えるべし!」でも書いたとおり、なかなか理想の土地は見つからない…。いったん南山東部地区の土地はキープした状態で、他の土地も引き続き…

土地探しから注文住宅を建てる場合は、建物を先に考えるべし!

前に進めるか? 各社の提案は出揃い、ミサワホームと住友林業にまでハウスメーカーも絞り込んだ。このまま南山東部地区の土地で前へ進めるか検証してみることにする。当初の予定と比較すると… 土地 まず、当初の土地の要件に対し合致してるかだが… 子育てを…

毎日の洗濯が快適になるプランニング例

洗濯動線が効率的になると… 家族が多いと、毎日洗濯している家庭もあると思います。そんな洗濯の負担が軽減されると、気持ちが楽になりますよね。今回は収納の工夫で洗濯を楽にするプランニング例を一緒に学んでいきましょう… 個室・サニタリー 〜プライベー…

効率的で動線のいいプランニング例

効率的な動線とは…⁉︎ プランを作成する際、どこにどんな部屋を配置するか決めることをゾーニングと言います。面積が30坪から40坪くらいの場合、ある程度決まったパターンというのが存在します。今回はその中でも北玄関の際、効率的で動線の良いプランを紹介…

「和室」を様々な利用方法を持つ空間に…

和室の使い道は客間だけ…⁉︎ 昔の家は和室といえば客間というのがほとんどでしたが、最近では様々な利用方法があります。ただせっかく作った和室があまり利用されていないケースがあるのも事実です。和室は、最初に使い方をしっかり計画してプランニングすれ…

ワンランク上のくつろぎを味わえる平屋の住まい

平屋の住まい… ある程度の敷地面積を確保できるのであれば、ワンフロアーで暮らせる平屋に憧れる人は多いと思います。ただ部屋数が多い場合、明るさに不満のある部屋が出るケースがあります。またプライベート空間とパブリック空間の線引きもあいまいになり…

視線の先に子どもたちの居所を…

ゾーニング… 小さい子どもがいたり、これから生まれる場合、常に目が届く範囲にいて欲しいですよね…そのためのプランのポイントを学びましょう… ゾーニング 〜間取り作りは計画的に〜リビング 〜団らんのカタチは、家族の分だけ〜 子どもの成長を見守りなが…

家事動線・生活動線を考えた回遊性のある住まい

敷地環境について… 家の中のどこにいても、全てのエリアにスムーズにアクセスするためのアイデアとは…⁉︎ 家事動線・生活動線を高めたプランを一緒に学んでいきましょう… 分譲地・注文住宅の弊害…分譲地「レイクタウン美季の杜」に行ってみる… 大型分譲地の入…

中庭のある家

ゾーニング 〜高低差を活かして、採光と眺望の取れる計画に〜 敷地の特徴としては南側は大きな高低差があり、下がっていく地形であることから、採光と眺望のとれる計画としています。そのために、メインのLDKは東西目一杯に配置しました。家の中央には外の吹…

耐久性 〜末永く住める家にするために!〜

建てた時の美しさや快適さを保とう… 日本の住宅の寿命は平均約30年、欧米に比べて随分短いです。それは雨が多い日本の風土が原因の一つ。また、シロアリによって家が傷むこともあります。末永く住める家にする為、耐久性やアフターメンテナンスについて学ん…

屋根・外壁 〜住まいの装い、どれにする…⁉︎〜

屋根・外壁はどう選ぶ…⁉︎ 屋根や外壁は外から見たときに最も印象に残る場所ですが、本当に見た目だけで選んで大丈夫?素材感やデザインといったおしゃれも大切にしながら、耐久性からもきちんと選ぶようにしましょう… 外観 〜家の顔どうする…⁉︎〜家の顔どう…

外構・庭 〜美しい庭づくりは美しい住まいづくり〜

「外構・庭」〜大切なのは「敷地まるごと計画」〜 通りから住まいを眺めた時、建物だけが視界に入るわけではありません。門や塀等の外構や庭等、いくつもの要素が絡み合って見えます。ここではそんな外構や庭づくりについて見てみましょう… 敷地 〜注意する…

外観 〜家の顔どうする…⁉︎〜

「外観」〜街にも家族にも似合う住まいに〜 街を歩いていると、あの家素敵だなとか、かっこいい家だなとか思う事があると思います。自分達が家を建てる時、イメージ通りの外観にするためのコツをここでは学んでいきましょう… 外構・庭 〜美しい庭づくりは美…

個室・サニタリー 〜プライベートな時間、どう過ごす…⁉︎〜

個室・サニタリー 〜機能もゆとりも備えた場所に〜 夫婦ふたりで語らったり、ひとりで趣味や勉強に励んだり。プライベートゾーンである「個室」は、そこで過ごす人たちがくつろぎやすいようにつくるのがコツ。またお風呂、洗面室、トイレといった「サニタリ…

玄関・和室 〜あなたはおもてなし派? 使い勝手派?〜

玄関・和室 〜お客様目線と家族目線の両方で…〜 玄関や和室は、家族の使い勝手とお客さまのおもてなしの両面から考えることが大切。その上で玄関なら「広く立派にするのか」「出入り口としてシンプルにするのか」などを、また和室なら「お客さまを迎えるハレ…

キッチン・ダイニング 〜間取りで料理や食べ方が変わる…⁉︎ 〜

キッチン・ダイニング 〜理想の過ごし方を考えよう〜 食事は毎日の出来事、つくるのは素早く、食べるのは家族団らんでゆっくりとというのが理想でしょうか?お料理の味だけではない、あなたにとっての「おいしい365日」を叶えるために、キッチン・ダイニング…

ロケーティング 〜風・太陽・音をプランに活かそう! 〜

ロケーティング 〜敷地の特性を徹底チェック!〜 ロケーティングとは、敷地の個性を知り、敷地をどう使うかを決めること。間取りを作る前にこのロケーティングをすることが、良い間取り作りにつながります。今回の講座ではそんなロケーティングについて学ん…