注文住宅で家を建てる!

土地探しから、ハウスメーカー選び、間取りなど…いろいろ、家を建てるまでの軌跡


室内に洗濯物を干せるスペースが欲しい…

洗濯物をかいくぐる生活…

注文住宅を建てて感じた後悔の一つが、洗濯物を干すスペースだ。我が家では2階のベランダの一箇所にいわゆる物干しバーを設置したが、これが足りない…。晴れた日ばかりで、子どもの洗濯物が少なければ、これでも十分なのかもしれないが、当然ながら雨は降るし、息子が成長するに連れ洗濯物は増える…

 

雨の日や洗濯後の物干しを考え、サニタリーには「ホスクリーン」という天井からぶら下げ、物干しなどを掛けられる簡易アイテムを導入したが、それでもやはり足りないのだ…

 

結局のところ、雨の日は家中に、ハンガーがぶら下がっていたり、廊下には「突っ張り棒」が等間隔にお目見えし、美観はもちろん悪いし、何よりも洗濯物を何度もかいくぐる生活となる…

 

「物干しバー」と「ホスクリーン」は必須…

もしもタイムマシンで設計時に戻れるとするならば、ベランダいっぱいに「物干しバー」を設置するだろうし、雨の日に備えて、個室窓側に「ホスクリーン」を等間隔に備え付けておきます。

 

後付けしようとすると費用が高くつきますし、壁付けの「物干しバー」は壁のスペースや強度により付けられないこともあるようです。我が家がそうだったのですが、設計時から梁や柱の組み立て時から、念頭に入れておかないと、後からだと洗濯物の重量に耐えきれないなんてことになりかねません…

 

f:id:nue0801:20170412083432j:image

 

室内の「ホスクリーン」はあの棒があると、部屋の雰囲気がカッコ悪くなると思い付けなかったのですが、結果的に家中にハンガーや「突っ張り棒」を付け、洗濯物をかいくぐる生活になるのであれば、最初から部屋の窓側に「ホスクリーン」を設置しておいた方がよっぽどスッキリします…

 

本当は、広いサニタリーやサンルームを一室設けられるのが、理想的なんですけどね…

 

f:id:nue0801:20170412083455j:image

f:id:nue0801:20170412083500j:image

 

<推薦商品>

  • 冬の季節や雨の日、外に干すと汚れてしまうような環境にお勧めです。
  • 竿の長さ:956から1709mm 吊り下げ可能質量:8kg 
  • 最大ストローク:天井面より約950mm 本体寸法:幅115mm×長さ1200mm×高さ58mm
  • 本体の取り付けには、野縁(木質または軽量鉄骨材料)が必要です。
  • 竿は、施工完了後でないと操作ひもを引っ張っても降りてきません。ご注意ください。

 商品名:パナソニック 室内物干しユニット NEWホシ姫サマ CWFE12CM 手動•天井直付けタイプ 室内物干  

  f:id:nue0801:20170412231512j:plain