注文住宅で家を建てる!

土地探しから、ハウスメーカー選び、間取りなど…いろいろ、家を建てるまでの軌跡


生活動線を短くする工夫…

生活動線を意識した間取り…

住み心地の良い家にするための重要な要素として、生活動線を短くすることが挙げられます。意外と見落としているのが、「着替える場所」を考えることです。ここをどこに配置するかで動線の長さが変わります…

 

一戸建ての場合、大体下記2パターンが多いです。2階建てで1階にLDK、2階に寝室という一般的な間取りの場合、寝室クローク(WIC)が着替え場所となると、動線が長くなりがちです。また洗面所が着替え場所となる場合は、衣類を置くスペースをどのように確保するのかが重要になってきます…

 

f:id:nue0801:20170821081143p:image

 

ではここからは実際の間取りで見ていきましょう。おすすめは洗面所の隣りに着替え場所を配置することです。これならば部屋着や子どもの制服を置くスペースも十分取れます。また今回の間取りでは、物干し場及び洗濯物をたたむ場所として利用する和室も近くに配置することで、動線が短くなる工夫を行っています…

 

f:id:nue0801:20170821081157p:image

 

f:id:nue0801:20170821081211p:image

 

 

f:id:nue0801:20160211180418p:plain

着替え場所の提案、いかがだったでしょうか?今回の提案以外にもいくつかのパターンがあるのですが、取り入れていただいたお客様には喜んでいただいているケースがほとんどです。皆様も設計段階で、ぜひ着替え場所をどこにするか考えてみてください…

出所)積水ハウス「sumai smile」

 

f:id:nue0801:20170821081234j:image

 

<推薦図書

300の間取りが教える住まいの仕組み!58人の日本を代表する建築家および優秀工務店の名作間取りを1冊にまとめた間取りの大図鑑です。これを読めば、心地よい家の仕組みが必ず見えてくるはずです!1章は悪条件ともいえる変形敷地・狭小敷地から試行錯誤のうえで生み出された「最高の間取り」を紹介すします。ちょっと個性的なカタチに心地よさの秘密が……2章は、リビング、ダイニング、キッチン、水廻り、 寝室、子ども室などこだわりの部屋別に全体の間取りを見ていく「理想の間取り」編。3章は、ペットと暮らしたい、2世帯住宅がほしい、家事を楽にしたい、趣味を楽しみたいといった、「要望を実現する間取り」を多数集めました。家を建てる予定のある方も、間取りを眺めるのが好きなマドリストの方も満足いただける1冊です。300ページ超の大ボリュームかつ家の雰囲気まで伝わる全ページカラー!お買い得です! 

書籍名:最高にステキな間取りの図鑑 
著者名:ザ・ハウス